バケーション

バケーション

2022年 最新ハワイ情報 アウラニ2日目の後半、2人乗りスライダーで撃沈! カマカナアリイは無料シャトルバスで 2022年 第3話

アウラニの二日目は、ビーチとプールサイドで思う存分遊びました。二人乗りスライダーは特に面白くて、夫婦で乗って滑り降りると必ず着水した時に転覆してしまいます。一度試してみてください。アウラニ近くのショピングセンターのカマカナアリイへは、無料のシャトルバスがアウラニの車寄せから出ています。予約は必要ですが便利ですよ。
バケーション

2022年 最新ハワイ情報 アウラニ2日目マカヒキのキャラクターブレックファースト最高! 2022年 第2話

アウラニのマカヒキレストランで、キャラクターブレックファーストを初体験です。キャラクターとの記念撮影や、テーブルでのキャラクターとの交流を楽しむ事ができます。料理はビュッフェではなくセットメニューですが、ボリュームがあり美味しく頂きました。味はロコモコがお勧めですが、ミッキーとミニーのワッフルも外せませんね。
バケーション

2022年 最新ハワイ情報 初めてのアウラニチェックイン えっ!ここで水着に着替えるの? 2022年 第1話

2022年の最新ハワイ旅行の初日です。まずはアウラニに移動して2泊の予定で、空港からタクシーで午前中に到着です。部屋の準備が出来ていないので、水着の着替えにドタバタです。それでもプールとビーチを楽しんで、ハワイグルメを堪能しました。アウラニのルームツアーも見てください。
バケーション

2022年 最新ハワイ情報 3年ぶりに行ってきました。出発前のANA Travel Ready ここが注意点

2022年のハワイ旅行での最新情報です。出国手続きでANA Tranel Ready を利用する際には、利用説明が少ないので注意が必要です。宣誓書の書き方で不備があると指摘されました。ハワイ到着後の空港からの移動にチャーリーズタクシーを使う場合は、到着時の電話連絡が必須です。列で待ってても乗れない可能性があります。
バケーション

お昼にもう一度イタリアン 夜は鉄板焼きのパフォーマンス 2019年 第13話

コロナ前の2019年のハワイ旅行完結編です。帰国日前日を1日楽しんだ様子と、帰国日の帰りたくない様子です。ワイキキのビーチウォークにはアランチーノの姉妹店があって、パスタの味が忘れられません。現在は休業中ですが、再開を祈っています。2022年の9月時点では、まだ再開していなかったようです。
バケーション

朝から美味しいイタリアン もう一度アウラニ へ 2019年 第12話

アランチーノの朝ごはんは、生食用の半熟卵を使ったイタリアンな朝ごはんでした。前回は卵が品切れで食べられなかったリベンジを果たすことができました。前日にできなかったアウラニー・ディズニーの契約をするため、再びコオリナに行ってハワイのビーチを満喫したんですが、日焼けに悩まされる結果になりました。
バケーション

2022年のハワイ満喫プラン こんなのいかがですか?

ハワイ旅行の計画を立てました。久しぶりのハワイなので、行ってみたいお店が決めきれません。何度も行った美味しいお店に行きたいけれども、新しくできたお店にも行ってみたいというのが本音です。当然B級グルメの食べ比べや、高橋果実店のスイカソルベは必須ですね。
バケーション

アウラニからワイキキに戻って夕ご飯 明日もアウラニだけど 2019年 第11話

アウラニの内覧会からワイキキに戻って、アラモアナで夕食を楽しみました。当時、オープンしたばかりの楽天カードラウンジのアラモアナ店で、夕食前の一息をつかせてもらっています。夕食のリトルシープの火鍋料理は、懲りずに食べ放題でチャレンジでした。ハワイでは心はリフレッシュされますが、胃は疲労困憊ですね。
バケーション

ウインダムの契約更新ついでにアウラニ行ってみた。アウラニも契約しちゃう? 2019年 第10話

ウインダムのワイキキビーチウォークをバケーションレンタルしていますが、アップグレードの契約をしてしまいました。同じ日にアウラニの説明会にも参加して、こちらもバケーションレンタルの契約を進める事になりました。次のハワイからは、コオリナとワイキキでハワイを満喫する事になるようです。
バケーション

今日はノースショア巡りだよー レンタカーで帰りはワイケレ寄って 2019年 第9話(テッズベーカリー〜締めのラーメン)

ノースショアのガーリックシュリンプ食べ比べですが、何度食べ比べても結論は出ません。どこも美味しいですね。たまたま見つけた「Macky's」、テッズベーカリーからジョバンニに向かう途中でキッチンカーがありました。閉店したって聞いていましたが、今年もどこかで遭遇できると良いですね。
タイトルとURLをコピーしました