グルメ ハワイグルメ ノースショア食べて巡って夜はイタリアン、ラーメンもあるよ 2019年 4日目 ワイキキとノースショアのベーカリーを巡りました。もちろんガーリックシュリンプも食べ比べています。近くにあったストアで有名なポケも購入しています。前回閉まっていた焼きトウモロコシにもありつけました。夕食はオープンしたばかりのスパニッシュ・イタリアンでしたが、豚骨醤油ラーメンまで戴いています。 2022.07.19 グルメ
グルメ ハワイグルメ グルメ通りの朝ごはん、有名パン屋の昼ごはんと高級ステーキディナー 2019年 3日目 グルメ通りのモンサラット通りからは、朝食を頂きにサニーデイズを訪問です。インスタ映えのお店です。当時とシェフが変わったようですが、味やサービスはどうでしょうか?リリハベーカリーのお昼御飯は、ハワイのローカルっぽいメニューでした。やっぱりベーカリーは種類が豊富で迷いますね。ルースズクリスは、今までにないステーキの食べ方を堪能しました。さすが高級店です。 2022.06.24 グルメ
グルメ ハワイグルメ ファーマズの出店で虜に、次は店舗に行かないと 2019年 2日目 KCCファーマーズマーケットに出店しているピッグアンドザレディでフォーとバインミー の虜になりました。モンサラット通りはグルメの名店ばかりで、ボガーツカフェ で朝食メニューなのにロコモコとフライドライスを頂きました。夜はグルメ賞を受賞した12thアベニューグリルで絶品料理の夕食でした。 2022.06.15 グルメ
グルメ ハワイグルメ 到着した日は、まずここで 2019年初日 ANAのラウンジでは握り寿司を頂くこともできました。現在提供されているメニューは、かなり少なくなっているようです。カレーは今でも頂けるようです。ヤードハウスは、ハッピーアワーの時間とハワイ到着後の時間がタイミング良くマッチするので、大変お得に楽しめます。 2022.06.05 グルメ
グルメ ハワイグルメ どうして何度も行っちゃうんだろう美味しいお店とグルメ 2018ハワイ旅行編 何度ハワイに行っても外せないお店です。1日5食くらい食べないと、1週間滞在しても新しいお店が開拓できません。ステーキハウスは、ウルフギャングとチャックセラーですが、ハイズもありますね。アメリカのデニーズにも行ってみたいところです。高橋果実店のスイカソルベに勝るカキ氷が日本にもありました。 2022.05.19 グルメ
グルメ ハワイグルメ 初めて行ってみたら美味しかったお店と期待が大き過ぎたお店 2018年ハワイ旅行編 サイドストリートイン、ハードロックカフェは、ボリューム満点で食べ切れずに持ち帰り覚悟で行くお店です。ライブストックタバーンは、テレビで見た印象とは違った味がしました。ジョバンニパストラミは、期待通りの味で食べ切ることが出来ました。スパニッシュロールは出来立てがお勧めです。 2022.05.18 グルメ
グルメ ハワイグルメ チーズケーキファクトリーと必ず行っちゃう常連のお店 2017年ハワイ旅行編 チーズケーキファクトリーは、アメリカの大人のファミリーレストランといった雰囲気で、豊富なメニューとボリューミーな料理が特徴です。お店の名前にもなっているチーズケーキは、クリームも載った とっても甘い逸品です。せっかくハワイに来たのなら、高カロリーを気にせず食べましょう。 2022.04.28 グルメ
グルメ ハワイグルメ ロイヤルハワイアンセンターのフードコートとお馴染みグルメ 2016年ハワイ旅行編 気軽に行けるロイヤルハワイアンセンターのフードコートは、家族で行っても自己中でお店をを選ぶ事ができて便利です。今回の旅行では2度も行ってしまいました。最近のフードコートは、ロブスターサンドのお店も出店しているようですが、懐かしいお店に行ってしまいそうです。高橋果実店は早めに行かないと、お目当てのソルベが売り切れになるので注意です。 2022.04.21 グルメ
グルメ ハワイグルメ ウルフギャングのランチと 有名人も利用する韓国グルメ 2016年ハワイ旅行編 ウルフギャングステーキハウスでのランチの紹介です。テーブル席でランチメニューとハッピーアワーメニューの両方が注文できました。数日前に行ったディナーメニューも紹介しています。2軒目は、芸能人御用達のユッチャン・コリアン・レストランです。お昼ご飯に行きましたが、2人の芸能人に遭遇しました。 2022.04.19 グルメ
グルメ ハワイグルメ ガーリックシュリンプの食べ比べと老舗のステーキハウス 2016年ハワイ旅行編 有名なガーリックシュリンプのお店、3店舗を食べ比べしました。残念ながら、閉店してしまったお店もあります。ワイキキから1時間以上掛けても、やはりノースショアで食べる価値がありますね。ディナーは老舗のハイズステーキハウスです。重厚な雰囲気の中で食べるステーキを、1度は味わってください。 2022.04.18 グルメ