wankopapa

グルメ

2022年末 ハワイグルメ 情報 お肉料理ばっかりじゃないよ。魚料理もいけるじゃん。 ハワイ旅行3日目

ハワイの食事は、やはりお肉がメインになってしまいますが、今回は評判の魚料理に挑戦です。PAIA FISHマーケットはカウンターでの注文で、英語での会話になるので事前にメニューの下調べが必要です。今回はサーモンソテーとマヒバーガーを注文しましたが、マヒバーガーはお勧めです。メニューが多いので、まだまだお試ししたい料理がいっぱいです。
バケーション

2022年末 ワイキキからワイケレまで、ザ・バスで行ってみた。疲れたよー!(3日目)

ワイキキからワイケレ・アウトレットまで、HOLOカードを利用してザ・バスで往復しました。途中から高速を通ったり、アロハスタジアムやバスのトランジットセンターなどハワイの生活感を感じる事ができました。ただ長時間バスの硬いシートに座っているので、お尻が痛くなるのは確実で覚悟が必要です。
グルメ

2022年末 ハワイグルメ情報 色んなお店がクリスマス休暇でお休みだった! お店探しで一苦労 ハワイ旅行2日目

クリスマスのハワイは、クリスマス休暇でお休みになっているお店が多くあります。お店に行く前に、最新の情報を十分調べておく必要があります。初めて行ったワイキキのメキシコ料理の朝食は、ボリューム満点ですが味が単調でした。話題のポケ丼屋さんは、アレンジメニューのポケ丼がお勧めですが、今回はチョイスミスでした。
バケーション

2022年末 ハワイ最新情報 えーっクリスマス休暇!このお店もやってないの?(2日目)

クリスマスから年末にかけてののハワイのお店は、予想外におやすみのお店が多いですね。オープンしている人気のお店も、予約が取れないんだよってローカルの人に教わりました。スパム握りが美味しいお店の「いやす夢」で、長蛇の列になっているのは初めて見ました。お土産に英語の絵本を探しましたが、とても品薄です。
グルメ

2022年末 ハワイグルメ情報 イタリアンの評判のお店このフライは病みつきだー ハワイ旅行1日目

クリスマスイブにジップエアーでハワイに到着した初日のグルメです。今回の旅行のテーマは、今までに行ったことのない お店を巡るです。気になっていたハワイのデニーズは、アメリカンダイナーという感じでした。またアペティートのマッシュルームフライは、ジェノベーゼ風のソースをつけて食べると病みつきになります。
バケーション

2022年末 ハワイ最新情報 ハワイのデニーズは日本と違うよ 夕食楽しんでたらウィンダムが火事だよー(1日目その3)

人気のお店アペティートのポートベロフライは、噂通りの美味しさです。ハワイの滞在中に再訪して2度も食べたのは、この料理が初めてです。マッシュルーム嫌いな人も、好きになること間違いなしです。ウィンダム の部屋で、クリスマスイブを美味しい料理を食べながら過ごしていたら大変な事が起きてしまいました。
バケーション

2022年末 ハワイ最新情報 KCCファーマーズマーケットは、こんな感じ! あのスコーンが売り切れだったよ。(1日目その2)

ジップエアーが早くに到着したので、11時終了のKCCファーマーズマーケットに余裕で間に合うことができました。お目当てのお店のフォーを立食で堪能しました。ファーマーズマーケットの全体の雰囲気は、以前と違っているようで行列のできるお店も変わっていました。もう一つの目的の、アップルチーズクリームスコーンは売り切れでした。
バケーション

2022年末 ハワイ最新情報 クリスマスに日本を出発ZipAirで早朝に着きすぎちゃった。KOAタクシーが来ないよ?(1日目その1)

ジップエアーのスタンダード席を初めて利用しました。スタンダード席でも、最前列席の使用評価を行なっています。足元の前後間隔は他のスタンダード席より広いですが、席の幅が狭いです。最前列席なのでテーブルを内蔵した肘掛けが固定式で、座席の幅を狭くしているのではないかと思います。そのほか使い勝手を説明しています。
グルメ

奇跡のカキ氷 ハワイじゃないけど、お店は内緒だよ 2022年版

1年間通った絶品のカキ氷です。他のお店とは比べものにならない美味しさです。特にスイカのカキ氷は、この店のカキ氷の中でも一番好みのカキ氷です。完全予約制でインスタからの申し込みですが、競争倍率が上がってしまうので予約に参加しないで下さいね。
バケーション

2022年 最新ハワイ情報 ハワイ滞在最終日、「えっ?チャーリーズタクシー来ないの?」 第14話(滞在8日目最終日)

ハワイ旅行の最終日の出国のドタバタです。今までハワイ旅行の送迎で使っていたチャーリーズタクシーには、酷い扱いを受けました。送迎のタクシーも色々な会社が出来てきて、今回のお勧めはKOAタクシーです。ホノルル空港の出国手続きは、ANAのカウンターも含め大変な混雑でした。でも、ANAラウンジは空いてたよ。
タイトルとURLをコピーしました