ホテルで朝食を頂いて散歩に出発

ホテルには、一応 朝食ビュッフェが付いています。トーストと茹で卵にフルーツ程度ですが、韓国系や中華系のお客さんには人気のようです。朝食後、アウトリガー前のビーチにやって来ました。


海は干潮のようですが、以前に比べてビーチが侵食されて少なくなっているようです。

LEA LEAトロリーで念願のお店に

お昼ご飯は、念願のハマダジェネラルストアに行って来ました。このお店は2022年の年末に来たんですが、年末年始でお休みだったお店です。LEALEAトロリーが近くのパタゴニアで停車するので、そこから歩いて数分でした。


店内にはメーニューを表示したモニターが壁際に掛けてあります。


料理は受付のカウンターで申し込む方式で、ここにもメニューが置いてあります。料理ができたら呼ばれますので、カウンターまで取りに行きます。


ローカル向けのお店なので、メニューは英語ですが唯一「カツサンド」だけが日本語で表示されています。


母さんが注文した4×2ブレックファーストです。卵は目玉焼きでオーダーしています。


目玉焼きの下には、ベーコンとスパムとソーセージがご飯の上に載せてあります。


こちらは父さんが注文したカツカレーです。チーズがトッピングされています。サイドにポテトサラダが付いています。ボリューム満点です。店内にはトイレもあり使わせて頂きました。このため料理を自分で運ぶ方式ですが、チップも支払っています。

歩いていたら こんなことに!

HAMADA GENERAL STORE からホールフーズに向かっていると、母さんの履いている靴に異変が出始めました。


左足の踵の部分が剥がれて来ました。以前、ラニカイビーチからカイルアビーチ まで歩いたときにも、履いていたビーチサンダルが壊れてしまったことがあります。


右足の靴も剥がれて来たので応急処置で、持っていたビニール袋で剥がれた靴底を巻いて止めています。


ノードストロームラックで、履き替える靴を探して試着しています。


無事新しい靴を購入です。この日は風が強く、歩いていても前に進めなくなる程でした。足を踏ん張っていたので、靴が壊れちゃったのでしょうかね?今までハワイを訪れた中でも、一番の強風でした。

フローズンヨーグルトここで売ってた

アイランドビンテージ のカキ氷路面店では売っていなかったのですが、アランチーノのマリオットの近くのお店で売っていました。


フローズンヨーグルトです。路面店ではカキ氷のトッピングにさえも有りませんでした。


フローズンヨーグルト単体に、リリコイのソースがかかっています。シェイブアイスよりも、フローズンヨーグルトが大好きなんです。

蒼ちゃんへのお土産その2

2023年の9月に、蒼ちゃんパパ・ママがフォトウェディングを撮ってもらったスタジオが入っているマリオットの1階です。


ここにはハッピーハレイワのお店が入っています。お店で可愛いTシャツがあり、蒼ちゃんへのお土産で購入です。お店の方と話をしていて、歯の治療をしたいけどハワイでは治療費がとても高いんですと嘆いてらっしゃいました。日本がハワイよりも良い点ですね。


お土産の定番として、ホノルルクッキーも大量に購入しています。左上のパッケージは、マウイ島の被災へのチャリティーができる箱でした。中身は自由に選ぶことができます。

ワイキキで流行のスポーツだよ

アウトリガーからヒルトンへ向かうビーチの奥に、変わったスポーツを楽しんでいる方たちを発見しました。看板からピックルボールというスポーツらしいですが、テニスコートを使って、硬めのボールを巨大な卓球ラケットのようなもので打ち合っていました。基本的なルールはテニスのようでしたが、いづれ日本でも流行するのでしょうか?


ワイキキビーチウォークのウィンダムに戻って来ました。プールの工事が続いており、2024年の夏には利用できるのかな?と心配になりました。

夕食はお手軽に

ランチで食べたHAMADAのプレートが、とってもボリューミーだったので夕食は軽めに?ということでロイヤルハワイアンセンターのフードコートにやって来ました。


軽めに?の筈でしたが、父さんはマハロハバーガのダブルチーズバーガーで、フライドポテトとドリンクのセットで注文です。ちなみにマハロハバーガー が、ハワイのバーガーでもトップクラスの美味しさだと思っています。


母さんは、確かに軽めの夕食でスパムが入ったサイミンです。マックのサイミンが恋しいらしいですが、残念ながら現在は売っていません。


相変わらず、食べてばかりの4日目が終了です。



コメント