アウラニの最終日は記念イベントで、キャラクターたちと記念撮影です。エクスプレスチェックアウト後にタクシーでワイキキ まで移動して、今日からはビーチウォークのウィンダムに宿泊です。ウィンダムのチェックイン後にアラモアナに行こうとしたら、ピンクラインのバスが来ないんです・・・
アウラニ の最終日 キャラクターたちと記念撮影

アウラニ最終日の朝は、DVCの記念イベントが開催されるので会場まで行ってみたよ。建物の裏側で地図⑧のハラヴァイ・ローンに集合したんだ。


リストバンドとDVC会員証でチェックを受けて入っていくと、キャラクターたちが舞台にいて曲に合わせてダンスしてたよ。集まった人たちも、一緒にノリノリだったね。


ダンスが終わると みんな並んで、順番にキャラクターたちとグリーティングだよ。最初は、チップとデールにグリですね。キャラクターブレックファーストで会ったチップとデールは、人懐っこくて本当にファンになっちゃったね。


リロ&スティッチのスティッチは、ちょっと強面だね。だけど皆んな仲良く、記念撮影だったよ。


最後のグリーティングは、ハワイでは大人気のモアナと一緒に記念撮影だね。やっぱり現地ハワイでは、不動の人気みたいだね。


いよいよチェックアウトの時間です。アウラニのチェックアウトは、エクスプレスチェックアウトって言うシステムがあって、フロントに行かなくても良いんだよ。チェックアウト前日に部屋に留守番電話が入っていて、エクスプレスチェックアウトを選択すると、チェックアウト後に利用料金の明細がメールで送られてくるんだよ。宿泊はDVCのポイントなので、掛かった費用はリゾート税や食事、お土産などで454.45ドルでしたー。


アウラニからワイキキまでは、予約してあったチャーリーズタクシーの利用だね。11時の予約だったけどチャーリーズの手配ミス?で、車寄せで結構待ってたんだよ。アウラニの係りの方が親切で、車を探してくれたりしたんだ。さすがディズニー、神対応。運転手さんは、おしゃべり好きの韓国系で面白かったよ。料金は、税込み定額95ドル(メーター料金125.09ドルー割引30.09ドル)に、Flag Fall4ドルが加算されてチップ17.82ドル(カードリーダーの表示から選択)で合計116.82ドルの支払いだよ。空港からアウラニまで乗車した時は税別で精算されてチップも多めだったから、今回はお得感たっぷりだね。

3年ぶりのウィンダム とりあえずアサイー食べよ

ウィンダム ・ワイキキ・ビーチウォークに到着だよ。3年ぶりのウィンダム は、懐かしいね。スーツケースが沢山有ったので、ストリートレベルからエレベーターでフロント階まで直行だよ。


お部屋の準備が出来ていないのでフロントでチェックインだけして、スーツケースを預けてワイキキ散策だね。毎年チェックインすると声を掛けられる、シーズンレンタルの日本語が上手な2世?のオバチャンはまだ居なかったね。本格的なサービスは未だなのかな?おかげでポイント購入の説明会案内も無かったね。


ワイキキに着いたら、まず最初に行こうと決めていたのがトロピカルトライブだね。今まではイリカイホテル の通りを挟んで反対側のお店に行ってたんだけど、アウトリガーのステーキシャックの裏側に新店舗が出来たんだよ。ウィンダムから近くて便利になったね。

アウトリガーの横の道をビーチに向かって歩いていくと、ステーキシャックの下にトロピカルトライブの看板が出てたんだよ。

新しい店舗の中は、こんな感じで店内で食べられるようになってたね。落ち着いて食べられるよ。イリカイホテル 側の店舗は、お店の外にテーブルと椅子があったんだよね。


お姉ちゃんがオーダーした、ハワイアンスタイルのアサイーだよ。トッピングは、新しくパイナップルの
トッピングができるようになったんだね。

アラモアナへのピンクライン・トロリーが来ないよー

アサイーの次は、ランチだね。お姉ちゃんがヤミーのカルビ弁当が食べたいと言うことで、アラモアナセンターに向かうことにして、ピンクラインの乗り場に向かったよ。ピンクラインのトロリーは、JCBカードを持っていると2人まで無料で乗る事ができるんだよ。トロピカルトライブから一番近い乗り場の、郵便局前で待ってたんだよね。いつまで経ってもトロリーが来なくて、カラカウアアベニューから曲がって来なくて直進しちゃうんだ!

慌てて調べたら、ピンクラインの運行ルートが変わっていたんだよ。近いバス停は、ワイキキビーチウォークのエスカレーター前だって記事を見つけて、急いで移動したんだよ。

ビーチウォークのエスカレーターはルースズクリス 側では無くて、ホクラニホテル側だったね。父さんがホクラニホテルとハレクラニホテルを間違えたんだよ。


バス停が全然立っていないので、トロリーが停車する場所も分からずで右往左往だね。本当にエスカレーター前で、トロリーが停車だよ。


無事にトロリーに乗車して、アラモアナセンターに向かいます。


アラモアナセンターのピンクラインの乗り場に、運行ルートが掲示されてたね。ワイキキからアラモアナセンターに向かう方向は、ビーチウォークを通るんだよ。この方向は、ヒルトンの前も止まらないから注意してね。アラモアナからワイキキに向かい方向は、郵便局前のエッグスンのバス停に泊まるんだね。

チャーリーズタクシーの料金って、正確なの?っと改めて思った経験でした。ピンクラインの運行ルート変更は、ハワイの色々なブログを見ていましたが全く気がつきませんでした。お気をつけください。ハプニング満載の滞在3日目の午後は、次のブログで紹介します。HOLOカードを作って夕食はアランチーノだよ。



コメント